5. ブログのサイトマップを表示する
サイドバーに「SITEMAP」と表示
=>
クリックするとサイトマップを表示
「管理画面TOP」ページの下の方に、「サイトマップのURL」が表示されていましたので。
ブログから、ブログのサイトマップを表示できるようにしたいなと思いました。
いろんな実現方法があると思うんですけれど。
「カスタムプラグイン」の機能を使うことにしました。
1) ブログのサイトマップ URL の確認
1) メモ帳などのテキストエディタを起動
2) 「管理画面TOP」ページの「このブログのアドレス一覧」を探す
3) 「サイトマップのURL」欄の URL を確認する
4) この URL をテキストエディタにコピー & ペーストする
ブログのサイトマップの URL は、滋賀咲くBlog では、
ブログの URL/sitemap.html
に、なるようです。
2) カスタムプラグインへの登録
1) 左メニューの「ブログの環境設定」
2) 上メニューの「カスタムプラグインの登録」
3) 「カスタムプラグイン1」に、次の記述を登録
カスタムプラグイン1
変更後
<!--サイトマップ-->
<br><hr><center><a href="サイトマップの URLl" target="_top">SITEMAP</a></font>
<!--サイトマップEND-->
サイトマップの URL 部分を、テキストエディタにコピー & ペーストした URL に置き換えてください。
「SITEMAP」という文字を少し小さめにしたい場合は、次のようにしてください。
<!--サイトマップ-->
<br><hr><center><font style="font-size:12px"><a
href="サイトマップの URLl" target="_top">SITEMAP</a></font></center>
<!--サイトマップEND-->
「12px」のところの数字を大きくすると大きな文字に、小さくすると小さな文字になります。
3) カスタムプラグインの表示位置の設定
メニューの「サイドバー」をクリックして、「カスタムプラグイン1」の表示を一番下にします。
関連記事