4. 長いプロフィールの一部を隠す
変更前
プロフィールにいろいろと書きすぎて、ちょっと長すぎるなぁ~と気になり始めました。
そこで、 ブログを表示した時は、簡単に表示。
続きを見たい人は続きを見られる というようにできないかなぁ? と、思いました。
簡単なプロフィールの表示
=>
詳細プロフィールの表示
「詳細プロフィール」をクリックすると、詳しいプロフィールを表示しまして。
ついでですので、もう一度「詳細プロフィール」すると、もとの簡単なプロフィールの表示に戻るように… してみました。
やるべき作業は、
1) テンプレートの変更
・トップページ
・個別記事
・アーカイブ
2) プロフィール自己紹介の編集
です。
まずは、テンプレートを変更します。
テンプレートの編集は、
1) 左メニューの「テンプレート」
2) 「カスタマイズ」
から、行います。
トップページ
個別記事
アーカイブ
変更前
内容
</head>
変更後
それぞれの </head> タグの直前に、JavaScript を挿入してください。
内容
<!-- プロフィールのツリー表示 -->
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
//
flag = false;
function OpenCloseProf(ocp) {
ocProf = document.all[ocp].style;
if(ocProf.display == 'none') ocProf.display = "block";
else ocProf.display = "none";
}
//-->
</SCRIPT>
<!-- プロフィールのツリー表示END -->
</head>
次に、プロフィール自己紹介の編集を行います。
プロフィール自己紹介の編集は、
1) 左メニューの「ブログの環境設定」
2) 上メニューの「ブログ作成者のプロフィール」
3) 「プロフィール自己紹介」
で行えます。
プロフィール自己紹介
変更前
内容
[プロフィール]
[隠しておきたいプロフィール]
[プロフィール]
変更後
クリック前に、表示を隠しておきたい部分の直前と直後に、つぎの記述を挿入します。
内容
[プロフィール]
<a href="javaScript:OpenCloseProf('ocProf1')"><center>詳細プロフィール</a></center><BR>
<div id="ocProf1" style="display:none">
[隠しておきたいプロフィール]
</div>
[プロフィール]
関連記事